業務改善助成金

中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し賃金の引上げを図るための制度

こんな方へ最適な助成金です

  • 手作業でしている業務を機械化できないか検討中だ
  • 業務上の無駄な作業を見直したい
  • 処理速度が速い機械に更新したいが値段が高い
  • 多くの注文を対処するには設備機器の増設が必要だが経費のねん出が悩ましいしたい

業務改善助成金とは

生産性の向上と最低賃金を引き上げを図る助成金

最低賃金を上げることで
機械の購入費用を助成

日本の労働市場は、その最低賃金の金額がOECDの中で最下位にあることが話題になっています。
この助成金は、社内の最低賃金を引き上げるなら、設備機器の購入費用を助成しようというものです。

対象になるのは、その都道府県の最低賃金額+30円までの社員さんで、これらのヒトを何人・何円引き上げるかで、助成金額が決まります。
また対象になる社員さんは、雇用保険に入っている人に限らず、1週間20時間未満勤務するパート・アルバイト社員も対象になりますので、最低賃金レベルの時給の学生バイトさんが多くいれば、よりたくさんの助成金を受給できる可能性があります。

機械の補助率は3/4、助成額の上限は、引き上げる賃金額および引き上げる社員数に応じて、30万円から最大600万円まで用意されています。

業務改善助成金事例

機械設備、コンサルティング導入や人材育成などに使える助成金です

オートドライヤー、業務用洗濯機で100万円助成

美容院

美容室のオーナーさんから、「いま使っているオートドライヤ―が古いせいか、作業に時間がかかる。今もっていいものが出ていて最新鋭機に更新したいんだけど、何かいい助成金はないですか?」というストレートなご連絡をいただきました。

お客さんも増えてきていて、社員さんの残業が増えてきていたのが経営上の課題でしたが、この器械を入れたら従業員さんの作業時間も短くなる効果があるとの事でした。

ちょうど最低賃金レベルの方が3人おられたので、時給単価で45円賃上げし、70万円の助成金を得ることができました。

お客様の声

うれしいお言葉いただいております

砕石機の導入で
作業能率アップ!

T工業株式会社 T社長

建築物の解体の際には、土間部分のコンクリートを破砕する作業がつきものですが、これまでは広い部分は機械を入れていましたが、狭い部分はこれまでの機械が入らず、手作業ではつる作業をせざるを得ない状態でした。
できればこの狭いところに入る機械を購入したいと考えていましたが、代金が高いので見送っていました。

ところが奥田さんからこの助成金の情報提供をいただき、ちょうどわが社にも時給を上げられる社員がいたため新鋭機械の購入代金を申請でき、助成金を取得できました。

会社としても業務の時短ができ、おまけに新規の機械化導入できたので、奥田さんに感謝しています。

受給までの流れ

助成金の受給まで全てお任せください!

01お問い合わせ

自社でこの助成金に取り組めるのか?と思われたら、まずは当事務所までご一報ください。

☎︎078-321-6620

02ヒアリング~ご提案

貴社を訪問の上、この助成金の詳細なご紹介と貴社の状況のヒアリングをさせていただき、取り組むための環境整備などをご提案いたします。

03手続き

前提条件に合っているかを確認させていただき、条件がそろっていない場合は、丁寧・親切にコンサルさせていただきます。

04受給

問題なければ、約1カ月で支給決定通知書が送られてき、さらに1か月後に助成金が振り込まれてきます。

わが事務所に依頼するメリット

業務改善助成金は失敗する方が多い助成金

多くの経験がある
私にお任せください

着手金などはいただかない成功報酬型ですので、余分な出費はありません。

この助成金は期日管理の煩雑さなど、手間のかかる助成金でで、失敗する社労士さんや断念する会社が続出しています。

わたくしは多くの事例を経験しており、助成金デスクとも定期的に情報収集しており、最新の変更事項にも通じています。

手数料

無駄な出費のない成功報酬

成功報酬型着手金はいただいておりません
事前のご相談も着手後の
打ち合わせも無料です。