働き方改革推進支援助成金
労働時間短縮・年休取得促進助成金

作業効率の機械購入で長時間労働を改善

こんな方へ最適な助成金です

  • 残業時間が常に長くて問題。残業を減らす手はないだろうか?
  • 手作業で行っている業務を機械化できないか検討中
  • 社員の睡眠や休息時間を確保したい
  • 業務上の無駄な作業を見直したい。
  • 処理速度が速い機械に更新したい

労働時間短縮・年休取得促進
助成金とは

長時間労働を改善するための機械導入に出る助成金

作業効率のために
機械の購入をお考え!

働き方改革の主目的は、時間外労働や休日労働の撲滅です。
そのためには職場の働くルールを根本的に変えることが推奨されています。

その手段は3つあり、一つが、特別休暇制度の職場への導入です。
例としてあげられるのが、病気休暇、ボランティア休暇、教育訓練休暇、新型コロナ感染症対応のための休暇、不妊治療のための休暇等です。

           

また次にあげられるのが、『時間単位年次有給休暇制度』の導入。

 

そして3つ目が「年次有給休暇の計画的付与制度」の導入です。

これらの休暇制度を導入することで、社員さんの生活時間や睡眠を確保し、健康の保持を図るというものです。

この助成金は、会社に前述のルールを導入し、これを守るために作業効率をアップさせるような機械を導入するならば、この機械の代金を助成しましょうというものです。

機械の補助率は3/4ですが、従業員数が30名以下かつ、購入する機械が30万円を超える場合は、補助率は4/5となります。
助成額の上限は、特別休暇制度の導入で25万円時間単位年次有給休暇制度の導入で25万円年次有給休暇の計画的付与の導入で50万円。この3つを同時にするなら上限100万円になります。

例えば、30名以下の会社でこの2つの制度を導入し、100万円の機械購入なら80万円が、150万円の機械なら上限額の100万円が助成金として支給されます。

 

労働時間短縮・年休取得促進助成金
年次有給休暇の計画的付与制度の事例

様々な機械の導入に使える助成金です

新店舗のアピール器機に活用100万円助成

美容院

前から存じ上げている美容室のオーナーさんから、「今度新店舗を出すことになりました。

「目玉にオートシャンプーを入れたいんだけど、何かいい助成金はないですか?」というストレートなご連絡をいただきました。

ちょうどオートシャンプーが話題になっていたので、新店の目玉にこの導入を決めておられたのですが、1台150万円と高額なのがネック。

このお店は繁盛店で、社員さんの残業が多いのが経営上の課題でしたが、この器械を入れたら機械がシャンプーしている間に他の作業ができ、お客さんに費やす時間も短くなる効果があるとの事でした。

結果、150万円の機械代のうち100万円の助成金活用ができ、助かりました。

患者さんの待ち時間の短縮に活用96万円助成

眼科クリニック

以前から従業員の労務管理のご相談を受けていたクリニック。

患者が多く、診察時間中に業務が終わらず、時短に対する方策を練っていた先です。

ちょうど受付のスタッフが産休~育休で抜けることになり、すぐに補充がないときにポスレジの導入を検討しました。

すぐに相見積もりを取って計画書提出、順調に審査が進み計画認可とともにポスレジ導入。

診察料金の支払いが自動化され、患者クレームもなくなり従業員さんから大変感謝されています。

器械代は120万円、助成額は96万円でした。

お客様の声

うれしいお言葉いただいております

最新鋭機械への更新で
作業能率アップ!

株式会社海昇 相田 健太社長

あなごの真空パックの製造機が陳旧化し、時間当たりの製造数が新鋭機器に対して随分と見劣りする状態でした。
これを最新のものに更新したいと考えていましたが、代金が高い(80万円)ので見送っていました。

ところが奥田さんからこの助成金の情報提供をいただき、ちょうどわが社も残業時間の短縮が課題になっていたので、奥田さんのコンサルのもと制度を導入し、かつ新鋭機械の購入代金を申請でき、8割の助成金を取得(64万円)できました。

会社としても業務の時短ができ、おまけに新規の機械化導入できたので、奥田さんに感謝しています。

受給までの流れ

助成金の受給まで全てお任せください!

01お問い合わせ

自社でこの助成金に取り組めるのか?と思われたら、まずは当事務所までご一報ください。

☎︎078-321-6620

02ヒアリング~ご提案

貴社を訪問の上、この助成金の詳細なご紹介と貴社の状況のヒアリングをさせていただき、取り組むための環境整備などをご提案いたします。

03手続き

前提条件に合っているかを確認させていただき、条件がそろっていない場合は、丁寧・親切にコンサルさせていただきます。
「前提条件」「モデル例」につきましてはコチラをご確認ください。

04受給

問題なければ、約1カ月で支給決定通知書が送られてき、さらに1か月後に助成金が振り込まれてきます。

わが事務所に依頼するメリット

労働時間短縮・年休取得促進助成金は失敗する方が多い助成金

多くの経験がある
私にお任せください

着手金などはいただかない成功報酬型ですので、余分な出費はありません。

この助成金は期日管理の煩雑さなど、手間のかかる助成金でで、失敗する社労士さんや断念する会社が続出しています。

わたくしは多くの事例を経験しており、助成金デスクとも定期的に情報収集しており、最新の変更事項にも通じています。

手数料

無駄な出費のない成功報酬

成功報酬型着手金はいただいておりません
事前のご相談も着手後の
打ち合わせも無料です。