
毎日ビジネスブログ No.1834
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
トランプさんのおかげで
世界経済が大変なことに
なっています
ホンマにするとは
思えなかった相互関税を
ホンキでやり出したので
明日からの週明けも
株安の連鎖が続くかもしれません
私は、今は株を持っていないので
直接の影響はないのですが
新NISAブームで
株取引きを始めた多くの方々は
気が気でないかもしれません
そう
心穏やかに過ごせない
だから私は株をしないんです
このトランプさんの相互関税って
1930年代のブロック経済を連想します
1929年の世界恐慌のために
イギリスやフランスなど多くの国が
関税のブロック圏をつくって
自国経済を保護しようとしました
これがブロック間に格差を生じさせ
第二次世界大戦の原因の一つになった
といわれています
このとき、経済が不調な国では
大衆が既存政治家にNOをつきつけ
大衆迎合的な耳障りのいいことを言う
扇動家が指示を集め
出てきたのがヒトラーです
人類は100年前の間違いを
反省して学んだはずなのに
同じ過ちを繰り返そうとしています
まさか第3次大戦?
とは思いませんが
早く止めないと、と思います
で、話は変わりますが
同じ過ちを繰り返すのは
ヒトならだれでもあることで
学習効果がない
などといわれますが
今月入ってきた
新入社員さんには
たくさんのことを教えて
教育していくことが
会社の大切なミッションです
この中で
同じ間違いを繰り返すとか
通常業務も満足にこなせない
というケースは
多くはないけれどありうること
「いくら教えても身につかない新人は
解雇できないですかね~」
これは事業主さんのグチとして
耳にするお言葉ですが
もちろんそんな理由で
クビにはできません
固い表現を使えば
解雇は社会的相当性を
有していることが必要なので
新入社員の能力不足だけを理由に
解雇するのは当然NGです
新卒社員であれば
入社後の配属債や業務内容も
細かく決まっていないので
入社後に
研修や周囲の教育を通じて
能力を高めていく
つまり一人前にしていくわけで
その成長度合いは
どうしても差が生じます
大きな心で
会社として育成し、期待し
成長を助けていきましょう
間違っても、クビや!
なんて言ったらダメですよ!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |