
毎日ビジネスブログ No.1616
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
ようやく台風がきましたが
気圧が低いです
気圧が低いと気象病といって
頭痛やめまいで
体調を崩すことがあります
また、ヘルニアも
気圧が下がると出やすくなります
腰痛持ちの方は
お気を付けください
最近、私の知人で
ぎっくり腰になった方が
二人おられますが
この二人に共通するのは
中年で、最近、
目に見えて太ってきたこと
加えて運動不足で
甘いもの好き
もう、頑張って瘦せないと
高血圧やメタボになって
長生きできなくなります
とは申しましたが
どうなるのでしょうか
最近
中高年期に
甘味飲料や炭酸飲料のような
糖分を含む飲料を多く飲むと
うつ病になりやすい
という研究結果を
国立精神医療研究センターが
発表しました
2016年にうつ病ではない
40歳から74歳までの
10万人を追跡調査して
5年後にうつになった人を
詳しく調べたら
甘味飲料や炭酸飲料を
多く飲む人の方が
うつ病になる確率が
明らかに高かった
逆に
ブラックコーヒーを飲む人は
うつになりにくかった
という結果も出ました
いずれも
飲む量が多いほど
どちらもその傾向が
高くなったそうです
という事は
コーヒー飲むなら
砂糖やミルクは入れないで
ブラックがいいことになります
あえて理屈をつけるなら
糖分は脳神経の栄養になる
タンパクを減らす作用があって
逆にカフェインは
抗酸化作用や抗炎症作用があるので
うつを予防するのかもしれません
中高年すぎたら
やせ過ぎはフレイルのリスクが
増えるのでよくなく
と言われますが
“太りすぎ”たり
甘いものの摂取が多いと
いいことはなさそうです
中高年なら
人生はまだまだ長い
健康に長生きするためにも
甘いものは控えて
それにしても
今回の台風はしつこいですね
あすから9月です
早くすっきりした秋空を!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |