
毎日ビジネスブログ No.1882
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
という記事が日経に
要は
という20代が多いらしい
「預金以上、投資未満」というそうですが
そんな都合のいい話あるかいな!
あったらとっくに皆やってるわ!
と思いますが
最近、生命保険会社が
このニーズを満たすと言って
新製品を発売しているらしい
積立保険らしく
解約時にそれまでの
保険料を返してくれて
かつ運用益ももらえるらしい
それやったら
保険会社は1円も儲けが
出ないはず
そんなわけ、ないやろ
と思いますが
住友生命のそれは
払込期間5年、満期10年で
満期時返戻率が106.1%
つまり10年で
6.1%増えましたというわけ
ニッセイのそれは
5.2%らしいのですが
たぶん保険会社の手数料も
込みの数字なのかなぁ
金利のある世界に戻ったいま
これから普通預金の金利が
まだ上がるなら
この10年たっても5~6%は
低すぎるんじゃないか
預金以上という看板ですが
そのうち普通預金以下に
なるかもしれない
これはある種の情弱ビジネスなのか
情弱と言えば
なんでまたこうなったのか
と感じるのが
基礎年金底上げ復活要求です
私はこの案が出た日から一貫して
これはモラルハザードだと
申し上げています
この案は
サラリーマンが徴収されている
厚生年金保険料から積み上げた
厚生年金原資のプールから
国民年金の保険料プールに
底上げ資金を投入するというものです
自民党内で
これは横流しだとして
反対意見が出ましたが
それなのに一部の野党が
選挙対策なのか
やっぱりこれを強行すべきと
言い出しています
この党の党首の方は
誤解があるので正しく情報提供すべき
とおっしゃいますが
誤解というなら
それを正しく発信・説明すべきは
この野党の方だと思います
ぜひ教えていただきたい
「預金以上、投資未満」保険のような
ガッカリな内容なら残念ですが
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |