
毎日ビジネスブログ No.1922
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
きのうの午前中
急ぎ必要なモノがあって
中華街ぬけて
元町商店街に行ったんですが
なんだこれは
そう、7月3日は参院選の公示日なので
事務所開きだったようで
この泉さん
明石市を子育ての街にした
手腕は素晴らしいのだけど
舌禍が絶えない
応援したい気持ちはあるけど
残念な方だな~
そのまま大丸の方に行くと
誰か候補者が演説してるみたい
泉さんがやってるのか
と思いきや、参政党の方
お若いですね~
37歳だそうだ
これから19日までは、街のあちこちで
こんな風景が見れそうです
(大丸前は党首の演説ポイントなんです)
さて選挙と言えば
先日、TBSのニュース23の
党首討論会を見てたんですが
司会の小川さんが、最初に
“お一人30秒くらいで”と言っているのに
いきなり、2~3分まとまりなく話す
与党の年寄り党首が続出
(首相の回りくどい言い回しはひどい)
かたや50歳前後の皆さんは
総じて簡潔明瞭な話しぶり
玉木さん、神谷さん、吉村さんが
並んで座ってるシーンを見て
と感じました
もう世代交代した方がいいですね
国会議員も定年制にしたらどうだ
さて今回の選挙で耳目を引くのは
やはり参政党でしょう
いまだに、何者なんだ?
という想いはぬぐいきれませんが
神谷さんのおっしゃることは
十分聞く価値がある
この先、ひょっとしたら
日本の中心に来る方かもしれない
ただ「日本人ファースト」という
キャッチコピーには
一抹の不安を感じます
つい先日も
北海道で違法伐採をした
中国人社長がニュースになってますが
この「日本人ファースト」という言葉
トランプさんと同じように
外国人排斥!と間違えてとらえる人が
出てこないか?と思うからです
神谷さんは
決してそういう意味ではない
とおっしゃってますし
この方の言われる日本人ファーストは
ごもっともなことですが
それでも勘違いする人が出ないか
いまや日本の労働市場は
空前の人手不足です
少々AI化しても
設備投資しても追いつきません
なので、足りない人手は
外国人労働者に頼るのが正解です
なので、これからの政治家には
外国人労働者に対して、いかに
節度あるコントロールをしていくか
が求められると思います
まだどこに投票するかは
決めてませんが
7月20日は、投票に行きましょう!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |