
毎日ビジネスブログ No.1946
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
きのう実感しました
おととい、私が所属する
ビジネスブログ協会の集まりが
神戸であって
勉強会のあと
夜の食事会からカラオケと
大勢で遅くまで楽しみ
きのう日曜日は
有志5人で昼ごはんへ
行ったのは、神戸元町4丁目の
香港海鮮料理「和」(カズ)
個人的に、10年以上前から通う
中華料理のお店です(お薦め!)
お昼時はランチメニューが
メインなんですが
この皆さん
アラカルトメニューを
次から次と頼んで
美味い!旨い!と
食べるわ飲むわ
夜の宴会レベルの豪快な
食べっぷりに、感動すら致しました
皆さん、50代から60歳代の
社長さん方ですが
元気な方はホントよく食べられます
これだけ食べて元気なら
猛暑が来ようと夏バテなんて関係ないわ
と思わせるランチ会でした
でも、さすがに
今年の暑さは尋常ではありません
今日お話ししたいのは
車の運転についてです
先日愛媛県で
正面衝突事故が起きて
お一人、お亡くなりになっています
事故現場は片側1車線の
見通しのよい直線道路でしたが
事故を起こしたのは
私と同い年の66歳女性
どうやら“漫然運転“の可能性が
指摘されているそうです
体温を超えるような暑さが続くと
クーラーをかけて運転していても
暑さでボーっとして
注意力散漫になってしまい
前の車に追突したり
対向車線に出て衝突したりと
普段ではありえないような
単純な事故を起こしてしまうことを
いうそうです
しかも、エアコンが冷えるように
内気循環する方も多いので
車内の二酸化炭素が増えてしまい
眠気を誘うこともしばしば
夏場は、暑さで
寝不足にもなりがちですから
ますます居眠り運転の原因に
この漫然運転
御社でも、外回りの社員さんには
予防の声がけをしつこめに
なさってください
そう、夏場の営業車の運転は
キケンですから!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |