毎日ビジネスブログ No.2001
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!

はい、今日でこの毎日ビジネスブログ
2001号になります!
カウント間違いで
実はきのうが2000日目でした💦
2020年3月30日から一日も休まず
本当に毎日毎日800字以上
休みの日も休まず書き続けてきました
今後も引き続き
「社長さんの労務の悩みに
お役立ていただける情報」を
提供し続けてまいります
どうぞよろしくお願いいたします
最近の労務トピックとして
話題になるのがスキマバイトと
退職代行ですが

何と先日
「退職引き止め イテクレヤ」
という業務を始めた会社があるそうです

退職引き止め代行サービス?
会社名が
「株式会社おくりバント」

ふざけているのかと思いましたが
ダイヤモンド社が記事にしているので
ホンマなんでしょう
そもそもですが
従業員が退職の意思を
事情主に伝えたら
事業主がダメ!といっても
その方は14日後には退職できることが
民法で保証されています
なので、この
「イテクレヤ」と慰留するのは
会社の自由ですが
退職代行が出てきたら
辞めたいという従業員とは
連絡不可になるので
退職の意思を示した従業員には
実際に慰留するのは難しそう

なんで社員が辞めると言ったのか?
をよく考えて
社内の労務環境を整えることを
優先すべきでしょう
この「株式会社おくりバント」の
ホームページを見ると
私の考えと同じような事が書かれています
おくりバント社がすることは
会社に聞き取りをして
退職の本当の理由を解明し
改善策を考えて制度化して
退職者を減らす
と書かれていて
*本サービスは、退職希望者を
無理に引き止めることを目的とした
ものではありません
との注釈があります

つまり
”退職引き止め代行”ではない!
となれば、これは
社会保険労務士を顧問に入れて
社内の就業環境を整えることに
他なりません
6月に社会保険労務士法が改正され
社労士の業務として
「労務監査」が明記されました

気になることがおありなら
ぜひ社労士さんにご相談ください
| 会社名 | みなと元町社労士事務所 |
|---|---|
| 住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
| 定休日 | 土・日曜・祝日 |
| 営業時間 | 9:00〜17:00 |