
毎日ビジネスブログ No.1923
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
なんのこっちゃ?
と思ったら
あの、かわいいキャラクターの
ミッフィーが、生誕70周年だそうで
7月23日から2か月間
神戸のウオーターフロント一帯が
ミッフィーの街になるらしい
中でも
ランドマークのポートタワーが
ミッフィージャックされるそうで
展望デッキにフォトスポット
カフェ階に限定メニューがお目見え
他にも、ミッフィーの部屋を
つくるホテルもでて
街中が「ハッピージャック」されるとか
期間は9月22日までですが
「夏休み、家族でどこ行こう?」
とお考えなら、いかがでしょうか?
さて、ミッフィーが70歳?
とは意外にお年寄りで
ミッフィーがおじいちゃんなのか
おばあちゃんなのか
どっちかわかりませんが
定年年齢が60歳で
再雇用年齢が65歳までなら
非正規雇用の方以外は
社員でおられることはないでしょうが
定年の定めがない会社なら
普通に社員さんとしておられる
かもしれませんね
それなら、雇用保険にはずーっと
入り続けることができるから
将来的に、ハローワークに退職時
一時金を申請できるかもしれません
また70歳なら、社会保険で言えば
厚生年金から外れます
そう、69歳11カ月までは
被保険者だったので
65歳から老齢年金をもらっていても
1年毎に年金額が増えていました
でも、70歳過ぎたら
それ以上は増えません
また、受給開始を遅らせていて
70歳からもらうなら
これは基礎年金も厚生年金も同じ
これまで支給申請してなかったらですが
でも、老齢年金は年金機構に
申請しないともらえません
なので、70歳になっても
申請しなかったら
最大75歳まで繰り下げることができます
75歳まで繰り下げたら
年金額は84%も増える
でも、その後の余命を考えるなら
損益分岐点は100歳になっちゃいます
税金も高くなりますからね
以上、70歳ネタでした
御社に70歳の方がおられたら
教えてあげて下さい
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |