2025年7月 津波が来る?!業務中ならどうしますか? 2025.07.31 おすすめ記事 津波が来る?!業務中ならどうしますか? おすすめ記事 | 2025.07.31 暑い夏に、総務担当者が確認すべきこと 2025.07.30 おすすめ記事 暑い夏に、総務担当者が確認すべきこと おすすめ記事 | 2025.07.30 エアハラって何だ? 2025.07.29 おすすめ記事 エアハラって何だ? おすすめ記事 | 2025.07.29 夏場の営業車運転はキケン? 2025.07.28 おすすめ記事 夏場の営業車運転はキケン? おすすめ記事 | 2025.07.28 今年、最低賃金はどこまで上がるのか? 2025.07.27 おすすめ記事 今年、最低賃金はどこまで上がるのか? おすすめ記事 | 2025.07.27 今月のイチバーァンはどのブログ? 2025.07.26 おすすめ記事 今月のイチバーァンはどのブログ? おすすめ記事 | 2025.07.26 労災でケガしました!接骨院に行ってもいいですか? 2025.07.25 おすすめ記事 労災でケガしました!接骨院に行ってもいいですか? おすすめ記事 | 2025.07.25 熱中症で入院!有給休暇、使えますか? 2025.07.24 おすすめ記事 熱中症で入院!有給休暇、使えますか? おすすめ記事 | 2025.07.24 定年退職後のご主人が、奥さんの扶養に入るには? 2025.07.23 おすすめ記事 定年退職後のご主人が、奥さんの扶養に入るには? おすすめ記事 | 2025.07.23 高齢労働者におススメのワクチン接種とは 2025.07.22 おすすめ記事 高齢労働者におススメのワクチン接種とは おすすめ記事 | 2025.07.22 7/19から7/21に働いていたら、残業手当はどうなる? 2025.07.21 おすすめ記事 7/19から7/21に働いていたら、残業手当はどうなる? おすすめ記事 | 2025.07.21 スキマバイト頼んだけど、キャンセルするとき 2025.07.20 おすすめ記事 スキマバイト頼んだけど、キャンセルするとき おすすめ記事 | 2025.07.20 母校がケンミンショーに出た! 2025.07.19 おすすめ記事 母校がケンミンショーに出た! おすすめ記事 | 2025.07.19 会社が休日を減らすには、どうすればいい? 2025.07.18 おすすめ記事 会社が休日を減らすには、どうすればいい? おすすめ記事 | 2025.07.18 貴社に“ケア就業者”はおられますか? 2025.07.17 おすすめ記事 貴社に“ケア就業者”はおられますか? おすすめ記事 | 2025.07.17 労災で死者が出たとき、会社がすべき事は? 2025.07.16 おすすめ記事 労災で死者が出たとき、会社がすべき事は? おすすめ記事 | 2025.07.16 社会保険料を下げるには、どうすればいい?(その2 2025.07.15 おすすめ記事 社会保険料を下げるには、どうすればいい?(その2 おすすめ記事 | 2025.07.15 社会保険料を下げるには、どうすればいい?(その1 2025.07.14 おすすめ記事 社会保険料を下げるには、どうすればいい?(その1 おすすめ記事 | 2025.07.14 外国人を雇うとき、忘れてはいけない届出とは? 2025.07.13 おすすめ記事 外国人を雇うとき、忘れてはいけない届出とは? おすすめ記事 | 2025.07.13 最低賃金審議会が始まった!今年はどこまで上がるか? 2025.07.12 おすすめ記事 最低賃金審議会が始まった!今年はどこまで上がるか? おすすめ記事 | 2025.07.12 農業って、労災保険がないんですか? 2025.07.11 おすすめ記事 農業って、労災保険がないんですか? おすすめ記事 | 2025.07.11 副業・兼業OKにするなら、このこと忘れないで! 2025.07.10 おすすめ記事 副業・兼業OKにするなら、このこと忘れないで! おすすめ記事 | 2025.07.10 会社に60歳になる社員さんがいたらー 2025.07.09 おすすめ記事 会社に60歳になる社員さんがいたらー おすすめ記事 | 2025.07.09 医療保険料に金融所得反映を検討!これは衝撃的ニュースだ! 2025.07.08 おすすめ記事 医療保険料に金融所得反映を検討!これは衝撃的ニュースだ! おすすめ記事 | 2025.07.08 “着るエアコン“を会社で購入するなら 2025.07.07 おすすめ記事 “着るエアコン“を会社で購入するなら おすすめ記事 | 2025.07.07 いま津波が来るなら、どこに逃げますか? 2025.07.06 おすすめ記事 いま津波が来るなら、どこに逃げますか? おすすめ記事 | 2025.07.06 70歳の社員さんに、会社が教えてあげるべきことは? 2025.07.05 おすすめ記事 70歳の社員さんに、会社が教えてあげるべきことは? おすすめ記事 | 2025.07.05 選挙が始まった!将来の日本に必要なものとは? 2025.07.04 おすすめ記事 選挙が始まった!将来の日本に必要なものとは? おすすめ記事 | 2025.07.04 夏休みを有休消化に使う方法とは? 2025.07.03 おすすめ記事 夏休みを有休消化に使う方法とは? おすすめ記事 | 2025.07.03 事務所通信7月号発行しました! 2025.07.02 おすすめ記事 事務所通信7月号発行しました! おすすめ記事 | 2025.07.02 Page 1 of 212
Profile
1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす
大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。
1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。
49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。
肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。
2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。
開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。