
毎日ビジネスブログ No.1833
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
何とも気になる記事が出ました
アメリカのスタンフォード大学のチームが
医学雑誌のネイチャーに発表したらしい
ネイチャーといえば
医学雑誌の中でも最上位の格付けで
これに掲載されるということは
かなり信憑性が高いと言えます
ウェールズの28万人分の
データを解析したら
ワクチンを接種した群は
接種しなかった群に比べ
接種後7年目の認知症発症率が
20%も少なかったらしい
これがホンマやったら
とてもタイミングのいい
認知症予防策になります
というのは、日本では
たまたま今年からですが
65歳以上の方に
帯状疱疹ワクチンを接種する
ことになったからです
これは興味深いですね
それなら帯状疱疹ワクチン
接種しないといけません
ちなみに65歳になったら
今の日本では2種類のワクチンが
部分的に公費補助が出ています
2種類とは
この帯状疱疹ワクチンと
肺炎球菌ワクチンです
肺炎球菌ワクチンは
以前は65歳以上の高齢者に
5歳ごとのきざみで
1回だけ公費補助で
受けることができました
私の父も75歳のときに
受けていた記憶があります
ワクチンはどれも
保険がきかないので
任意接種なら
クリニックによって
少々値段は違いますが
だいたい1万円までかな
それが公費補助で
自己負担4000円で受けられます
で
今は65歳のときだけ
公費補助が出ます
正式には65歳の誕生日前日から
66歳の誕生日前日まで
行政から案内ハガキがきます
かたや
帯状疱疹ワクチンですが
これは
今年度つまり今月から
公費補助が始まったもので
年度内に65歳以上で
65歳から100歳までの
5歳きざみの年齢になる方が
補助対象になります
肺炎球菌ワクチンの
最初と同じですね
接種券が6月頃から届きますので
こちらも1万円位の接種代が
自己負担4千円で済みます
このこと、会社に65歳以上の
従業員さんがおられたら
ぜひ情報提供してあげて下さい
帯状疱疹ワクチンうって
認知症を予防しましょう!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |