
毎日ビジネスブログ No.1836
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
こないだの日曜日
お花見に行ってきました
地元のお友達つながりで
国際色豊かな
総勢40人以上の花見会に
お誘いいただいたんです
場所は神戸市兵庫区にある
会下山(えげやま)公園
建武の新政の頃
湊川の戦いで楠木正成が
この山に本陣を置いて
足利尊氏の大軍を迎え撃ったそうです
山上に公園が広がり
海まで眺望がきくので
さもありなんと思いますが
春は桜の山になります
広々とした山上で
おいしいお酒をいただき
楽しい一日を過ごすことができました
朝から場所取りを
していただいた幹事さんたちに
あたためて感謝申し上げます
さて先週末は
新入社員さんたちの歓迎会や
お花見会など
年度初めの恒例行事を
開催された会社さんも
多かったのではないでしょうか
第1週目が終わって
今週は本来業務に集中
と行きたいところですが
確認です
新入社員さんから
“誓約書”や“身元保証書”は
取られましたか?
通常入社する方には
雇用契約書(労働条件通知書を兼ねる)を
手渡しますが
回収しておくべきものも
多くあります
給料の口座振り込み同意書と
振込口座届や通勤経路確認書などは
忘れることはないと思いますが
漏れやすいのが
・誓約書
・身元保証書
・個人情報取り扱い同意書
の3点
まず、誓約書の内容は
会社方針に従う旨と
秘密保持の誓約がメインです
とくに秘密保持は
内部情報や顧客情報について
在籍中はもちろん
退職後も口外無用であって
違反して損害が出たときは
賠償義務があることも
明記しておく必要があります
これには社内情報の
持ち出し行為も含みます
また、昨今は
SNSの取り扱い上の注意点
を明記することも多く
秘密情報のSNS発信はNG
とすべきです
さらに会社財産に
損害を与えた場合
内容によっては
会社が損害賠償請求する
場合もある事の記載も必要です
またこの損害賠償と関連して
身元保証書も必須です
この身元保証に関しては
5年前に民法改正があり
注意すべき点があります
そのことについては
明日のブログで
ご紹介させていただきます
(つづく)
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |