
毎日ビジネスブログ No.1880
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
何かの間違いかと思いました
飛騨市の神岡って
むかし鉱山があって
今は“スーパーカミオカンデ”が
あるところ
温度計が壊れてるんかいな
とも思いましたが
わが兵庫の豊岡も
34度超えたので
フェーン現象やと得心
でも、今からこれでは
思いやられますね
この暑さ対策
会社の職場では6月1日から
熱中症対策が完全義務化されます
違反したら
会社に6か月以下の拘禁刑
または50万円以下の罰金
で
会社の代表者や店舗責任者が
その対象です
罰金はわかりますが
拘禁刑もあります
それだけに違反したら
罪は重いということ
加えて元からある
安全配慮義務違反も
民事で訴えられたら
会社には分がありません
熱中症対策が
義務付けられる“暑さ”は
「暑さ指数28以上、または
気温31度以上の環境下」で
「連続1時間以上、または
1日4時間を超える」作業をする場合
その詳細については
3月15日のブログにまとめていますので
ご確認ください
そんな中、ソニーから
新製品が発売されました
名付けて「着るエアコン」
扇風機ぶら下げてる人は
山ほどいるし
今やファッション化しています
この“エアコン”の
元のモデルは23年から
発売していたそうですが
新モデルはこれまでの
2倍の冷却機能を持つ
しかも体感温度にあわせて
冷却度合いを自動調節してくれる
スグレモノらしい
連続使用最大34時間なので
外で使うにはもってこい
これ、会社の熱中症対策に
使えるかもしれませんね
ファン付き空調服は普及しましたが
最近は冷却服も発売されているので
外で作業するなら
この冷却服+着るエアコンの併用で
熱中症対策になりそうです
ちなみにお値段は
着るエアコン29700円
冷却服15~6万
ひとり20万円
かからないくらいですが
これなら
5/16のブログでご紹介した
エイジフレンドリー補助金で
申請できるかもしれません
補助金も活用して
暑い夏を乗り越えていきましょう!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |