
毎日ビジネスブログ No.1925
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
私が子どもの頃は
たいていこの日は雨で
彦星さんが織姫さんに会うのは
至難の業でしたが
今や地球温暖化のおかげで
梅雨明けまで早くなっていて
いきなり強烈な暑さがやって来ます
最近の学校では
体育の授業を外でする場合
夏は昼間の時間帯を
避けるところも出るくらいで
外で仕事する方も
暑さ対策が欠かせません
加えて今年から
会社の熱さ対策が義務化され
罰則までつくことになったので
デバイス面からも、会社が
準備すべきモノが増えています
考えられるものとしては
空調服は当然ですが
今回の義務化で
ニーズが増えると見越したのか
冷感服も発売され
空調服との併用が好評
ソニーが5月20日に出した
「着るエアコン」もよく
売れているらしく
既に去年モデルの3倍の売上を
たたき出したとか
これは仕事だけでなく
普段使いでも好評なので
試しに買ってもいいかもですが
お値段は約3万円と
プライベートで使うには
少々高いかな
でも、お年寄りがご家族におられるなら
プレゼントすれば喜ばれますよ
というのも、わたし
駅の階段で熱中症になった
お年寄りが倒れておられる場面に
去年も今年も出くわしたんです
京都河原町駅と大阪駅で
いずれも周りを歩いていた
若い人たちが助けてあげていて
駅員さんを呼んでいたりしたので
私の出番はなかったんですが
今や、高齢者の夏の外出は
命がけと思ってもいい
同じようなことが
外で作業する社員さんにも言えていて
高齢社員が外の作業に
従事しているなら
空調服+着るエアコンの併用は必携です
これを会社が用意するなら
エイジフレンドリー補助金の
活用も有効
60歳以上の社員が外で作業するなら
その人数分のデバイスの購入費用を
半分補助してくれる可能性があります
申し込み期間は10月末までですが
予算が終了する可能性もあり
使うなら急ぎ検討すべきですね
さあ今年も、暑さに負けず
乗り切っていきましょう!
*暑いときこそ、カレーです!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |