
毎日ビジネスブログ No.1953
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
先週金曜日(8/1)に
6回目会議があり
この日に決まるかと
思われたんですが
今日4日の7回目会議で決まりそう
(ここまでもつれ込んだのは44年ぶり)
労使の落としどころが難しい状況だ
ということがよくわかります
労働者側にすれば
これだけ物価が上がっていて
実質賃金が下がる一方だし
“20年代に1500円”と
政府が言ってるんだから
少なくとも1500円への
平均上昇率7%は譲れない
かたや経営者側にすれば
原材料費が上がる一方なのに
全て価格転嫁できるわけがない
しかも人件費が上がるなら
社会保険料負担も増えるので
経営をますます圧迫する
1円も上げたくないのが本音だけど
雇用維持のためには賃上げはやむなし
でも去年は、過去最高の
5%も上げたのだから
それ以上はありえない
という攻防が
続いているのでしょう
で、初めて(5%と7%の真ん中?)
上昇率6%という数字が出てきました
これが通れば、現在の
全国平均1055円の6%アップなので
63円上がって1118円になる
今日4日の会議では
ほぼこの水準で決まるのでしょう
今後はこれをうけての
地方の最低賃金審議会で
各都道府県の最低賃金が決まります
参考までに、去年の
中央の決定(1055円)は7月25日で
これを受けて兵庫県は
8月5日に1052円と決まりました
今年は10日遅れなので
お盆までに決まるのか
どうかは何とも言えませんが
とはいえ、今の金額に
63円以上上乗せされるだろう
と思いますので
兵庫県は今の1052円
プラス63円なら、1115円
これに1円か2円
上乗せされるかもなので
今年10月からは
少なくとも時給1100円では
兵庫では最低賃金割れ
ということになります
で、最低賃金を割らないよう
時給や日給の従業員さんの
賃金計算は簡単ですが
については
8月1日のブログで解説していますので
ぜひご確認ください
さあ、今週も暑さに負けず
頑張って参りましょう!
*朝はチーズトーストが美味い!
(元町商店街3丁目 喫茶ポエムのモーニング)
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |