
毎日ビジネスブログ No.2009
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
あと3日で10月です
暑い暑いと言ってても
時間だけは進みます
今年ももう、残り3カ月です
(少し焦りますね💦)
さて10月になれば、最低賃金の季節です
毎年この季節は
新しい最低賃金が適用されるので
(今年は10月からではない
ところもありますが)
会社のパートさん、バイト君の
時給を見直しておられる会社が
多いと思います
しかもこの数年
最低賃金の上がり方がハンパない
岸田さんは
30年代半ばには1500円に
とおっしゃってましたが
なぜか石破さんが
30年になるまでに1500円
とおお見えを切ったおかげで
エライことになってます
30年になるまでに
ということは
毎年10月から
新最低賃金が適用されるので
29年10月からの最低賃金が
1500円になっている必要があります
今回は1121円ですから
26年、27年、28年、29年の
あと4回で379円上げる必要があって
単純に割ると94.75円
ホンマかいな!
毎年100円位の上げが必要になります
と考えると
これは結構無理ゲーやな
とも思いますが
そこまでいかなくても
今の勢いは続くかもしれません
それなら、設備投資で
業務効率化を進めるか
雇用契約ではなく
業務委託契約の方を増やすことを
本気で考えてもいいかもしれません
さて、このたび東京労働局は
最低賃金をクリアしているか
丁寧に確認してほしいとの
メッセージを出しています
”月給20万円あるから大丈夫”
と思うのは間違いかもしれない
というわけです
東京や大阪のように
最低賃金の高い都道府県では
月給20万円だと最賃割れを
起こしてることがあります
最低賃金の確認方法については
このブログでも何度か紹介していますので
参考になさってください
ポイントは
月の平均所定労働時間を
明確に定めているか?です
月給20万円近辺の
従業員さんがおられるなら
ぜひご確認を!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
この記事へのコメント