人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

御社の管理監督者、月給はいくら?それまずいかも!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.914

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

➡️➡️➡️ 奥ママのトリセツはこちら ⬅️⬅️⬅️

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、私たち社労士にとって

気に留めておくべき決定がありました

 

これは社長さん方も

知っておくべき情報です

 

 

 

三菱ふそう社員が

7年前に急性心不全で急死した

 

 

亡くなる直前2カ月の

平均残業時間が74時間

 

 

当初この時間では

過労死ラインに満たないという理由で

労災認定されなかったんですが

 

 

今回改めて労基署が判断を変更

労災と認定しました

 

 

会話
なにがあったの?

 

 

 

そもそもこの過労死ライン

 

以前は月の平均残業時間が

80時間を超えると

 

ライン越えやん!

とされていましたが

 

 

去年の9月

 

厚労省は労災認定基準を

見直していて

 

 

深夜勤務が多いとか

作業環境が過酷だと

80時間を超えていなくても

労災認定することもあるよ

という新基準

スタートさせていました

 

 

 

これは

去年9月からの基準

 

 

でも亡くなった

三菱ふそう社員の遺族は

この新基準を7年前の事案にも

適用するよう裁判を起こしたら

 

 

労基署が

新基準適用を決めて

あらためて労災認定した

 

 

遺族にとっては

救われる決定ですが

 

 

7年前の事案でも

新基準が適用されるという事例が

できたことになります

 

 

ならばわれもと

これに続く訴えが

起こされるかもしれません

 

 

 

 

いずれにしても

 

 

就労環境と残業時間の管理は

 

今後はさらに

しっかりしたものが

事業者に求められる時代になった

という事

 

 

 

 

 

それともう一つ

関連した判決が出ています

 

 

 

それは

 

管理監督者

 

 

管理監督者って

 

経営幹部なので

いくら働いても業時間はゼロ

 

 

残業代はつかないけれど

それ以上に

 

その立場にふさわしい

報酬と処遇を保証されている

 

というのが大前提ですが

 

 

 

 

 

月給30万円の飲食店の店長

会社は管理監督者だとして

残業代は払ってこなかった

 

 

 

でもこの店長

 

メチャクチャ遅くまで

働いていたのに

残業代ゼロは不服だ!

 

として

裁判を起こし

 

その判決が先日出て

店長の訴えが認められました

 

 

 

つまり

会話

いくら管理監督者

といっても

月給30万円は安すぎるやろ!

というわけです

 

 

 

なので会社側は

未払い賃金として

 

 

なんと980万円もの

支払いを命じられました

 

 

エライ額ですよー

 

 

 

 

もし

御社の管理監督者が

実際の労働時間がメチャ長い場合

 

その立場に応じた報酬を

払っているか?

 

 

管理監督者にすることで

社員の残業代支払いから

会社は逃げてるのではないか

 

 

そう労基署から

見られないためにも

 

再度確認されることをお勧めします

 

これもリスク管理です

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss