人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

東京出張のホテル代は定額?実費精算??

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.1432

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

 

経営者の皆さんに

労務のお役立ち情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スカイマーク

機内の無料サービスを一新

 

 

 

3月から

UCCのホットコーヒーを

加えるそうです

 

 

 

 

ちょうど来週

上京する予定がありまして

 

神戸空港から羽田までの

スカイマークを予約しているので

この新メニューをいただけそう

 

 

 

ただ、UCCコーヒーを

入れる代わりに

 

キットカットのチョコレートが

無くなるそうでして

 

会話
個人的にはそっちの方が残念

 

 

 

 

最近、東京に行くときは

新幹線と飛行機が半々

 

 

泊りを伴うときは

飛行機にしています

 

 

 

理由はホテル

 

 

いま、都心のホテルは

異常に高くて

 

アパや東横インでも

2万円位します

 

 

なので残るのは

カプセルホテルですが

 

これも

タマにならいいけど

毎回はキツイ

 

 

 

 

最近では開き直って

ラブホテルに泊まるという方も

おられるそうで

 

 

 

 

ある知り合いの

女性経営者さんが

 

先日、東京出張で

人生で初めてラブホに泊まった

そうで

 

ゴージャスーと言って

喜んでましたが

 

 

 

フロント付近には

いかにもサラリーマン的な

一人客が部屋を選んでたらしく

 

 

 

冗談ではなく

都心ではラブホのビジネスユースも

増えているようです

 

 

 

 

 

 

私が飛行機を選ぶ

理由に戻りますが

 

それは、羽田空港近辺の

ビジネスホテルは

安いからなんです

 

 

 

平日なら

8千円位で泊まれます

 

どうせ飲み会で

寝るだけならそれで充分

 

 

 

しかも朝イチの

飛行に乗れるので

 

神戸に帰ってきても

10時には事務所で仕事ができる

 

悪くはないんです

 

 

 

 

 

 

ところで

 

 

東京でラブホに泊まる

出張のサラリーマン

ですが

 

 

 

その宿泊費は

どうやって精算してるんだろ

と思いました

 

 

 

 

 

皆さんの会社では

出張宿泊費の精算は

どのようにされてますか?

 

 

よくあるのが、

定額で決まっているケース

 

 

例えば

国内を3つか4つに

クラス分けして

 

 

平社員なら

A地区の東京都内なら

1泊15000円

 

B地区の大阪なら~

とするケース

 

 

 

 

ところが昨今の宿泊費高騰で

この金額では泊まれないという

ケースが出てきて

 

 

 

定額を上げるのではなく

実費精算にする会社も増えています

 

 

 

もしそんな精算方法なら

ホテルの領収書が必要

 

 

どこに泊まったかが

会社に分かってしまいますね

 

 

 

ということは

ラブホに泊まるサラリーマンは

 

A地区東京の

定額精算の会社だという事が

予想できます

 

 

 

 

 

皆さんは

東京出張時の宿泊は

どうされていますか?

 

会話

ラブホも悪くないかもですが

入るのは度胸がいりますね(;’∀’)

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss