
毎日ビジネスブログ No.1867
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
と思ったのがこのニュース
ゴールデンウィークあけに
退職代行に依頼殺到!
例の退職代行モームリに
5月7日は過去2番目に多い
256件の依頼が来たそうです
ゴールデンウィークロス?
嵐ロスは関係ないやろけど
5月病?
あるお医者さんは
悩み事をヒトに相談すれば
ある程度は解消されるし
生成AIに相談しても
それなりのアドバイスをくれる
とおっしゃってましたが
エライ時代やなー
でもAIって💦
なんだかなぁ~
“石の上にも3年“とまでは言わんけど
1年位は頑張れよー
それに、辞めるなら
せめて自分の口で言いに来いよー
と、思うのは昭和なのか?
ボヤキはこれくらいにして
もし、貴社に退職代行から
電話がかかってきたらどうしますか?
私の顧問先でもありましたよ
なんせ初めてのことなので
社内はパニックになるし
社長さんも何がなんだかわからんし
やめる奴はけしからんと
お困りですが
基本姿勢は、すんなり受け入れること
退職代行相手にケンカしても
始まらないし時間の無駄です
あっさり淡々と応じましょう
その方が精神衛生上よろしいです
社会保険や雇用保険の
被保険者資格の喪失手続きでは
本人の退職届や
健康保険証の回収が必要ですが
最悪、なくても手続きはできます
会社の部屋カギやカードキー
貸与パソコンや業務用スマホ
営業ならクルマやガソリンカード
仮払い用のキャッシュカード
ETCカード等と、なくなっては
困るものが多くあります
これらのやりとりも
代行業者を通じてすることに
なりますので
業者とのコミュニケーションは
欠かさないでください
また中には
といってくることもあります
あつかましい!
と思われるでしょうが
これもそうさせてあげて下さい
あ、“有休買取り“はできますが
義務ではないので断っていいです
最後に一言
その方が辞めると決めた
理由は何だったのか?
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |