みなさんこんにちは
助成金への取り組みを通して
会社の体質強化を支援する
神戸の
助成金総合コンサルタント
“おくママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
毎日800字以上ブログ生活
494日目
初めての方へ
これは助成金専門家の奥ママが
助成金対策が会社の労務管理の
充実につながるとの想いのもと
まいにち発信しているブログです
新事務所開設のお祝いで、絵をいただきました
そう神戸の大花火大会です
この2年コロナのために中止が続いていますが
来年はリアルで見たいものです
7月の末に2020年度の
「育休の取得率」が発表されました
注目の男性社員の取得率は
12.65%
この数字、社労士試験の時に
必ずチェックすべき数字です
私が初めての受験した2016年
覚えた2015年度の数字は2.65%
これが5年でジャスト10%上昇して
上昇の角度が上がってきています
最近では新卒学生が
就職する会社に求める制度は
「男性育休を取れるかどうか」
いつまでも後ろ向きの会社は時代遅れになる
さらに来年のたぶん10月から
「出生時育児休業」という制度が始まる
これは今ある「育児休業」とは別の制度
男性社員が奥さん出産のときに
生まれた日から8週間の間に
4週間まで「産休」を取ることができる
それにこの4週間
2回の分割取得もできるし
この間、例外的な出勤もOK
さらに通常の「育児休業」も使えるので
いわゆる1年間の育児休業の取得も可能
当然ですが「出生時育児休業」中も
通常の育児休業と同様
育児休業給付金の対象になるし
社会保険料も免除される
と
とても使いでのいいものになりそう
この「出生時育児休業」は
たぶん来年10月からスタート
で、その半年前の4月から始まるのが
男性社員にも育休が取れることを
個別に伝えてその意思を確認することの
事業主への義務付け
時代は一気に動き出そうとしています
対応できないままだと
若い人は御社には来てくれません
さてそうなると
気になるのが助成金
男性社員の育休取得には
今年度とても厚い助成金が用意されていて
各種の取り組みを組み合わせると
総額で100万円近くなる
多分これは今年度だけで
来年はなくなるのでは?
ならば
今年が最後のチャンス
もし御社に
奥さんが出産予定の社員さんがいたら
取り組めないか
忘れずに確認いたしましょう
■□■□■□■□■□■□■□■□
助成金活用を通じて
社長さんの『ヒト』と『お金』の悩みをサポート
設備投資も可能にする神戸の専門社労士
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |