人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

ゴッホは、勤務先を解雇されていた!どうして?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.1991

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

 

経営者の皆さんに

労務のお役立ち情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

今週、神戸新聞に「ゴッホの足跡」

という記事が連載されています

 

 

 

ゴッホといえば

美術素人の私でも知っている

巨人ですが

 

20年くらい前

南フランスに旅行したとき

 

アルルにある

「夜のカフェテラス」の場所に

行ったことがあります

 

 

そう

 

誰もが一度は見たことのある

あの黄色いカフェの夜の風景

 

*9/20から大ゴッホ展が始まります(神戸市立博物館)

 

 

完全に観光地化していましたが

ああ、ここがそうなんや!と

それなりに感慨を覚えたものです

 

 

 

で、10日水曜日の

「ゴッホの足跡」を読んでいると

 

 

彼は若いころ

勤務態度が悪いとして

解雇されていたそうです

 

 

なんで?

 

 

オランダ、ハーグの

画商商会で働いていた23歳のとき

 

 

宗教の世界に関心を寄せて

勤務中も書物を読みあさっていたので

クビになったそうです

 

もちろんその後のゴッホの

画風に影響を与える作業だった

のでしょうが

 

 

 

 

 

でもですね、社長さん

 

 

もし、貴社にこんな社員がいたら

どうなさいますか?

 

クビ!ですか?

 

 

 

 

残念ながら、今の日本では

“いきなりクビ!”は出来ません

 

 

大前提として、懲戒処分の内容を

就業規則に明記しておく必要があります

 

 

・懲戒の種類と程度

・懲戒事由

・懲戒の手続き

 

この3つです

 

 

その上で、業務時間中に

仕事もせずに仕事とは関係のない

書物を読みあさっているなら

 

 

上司が口頭注意

 

それでも直さないなら

「注意書」という文書を渡し

“始末書”を提出させる

 

 

これらを繰り返し、改善されるまで

積み重ねていく作業が会社には必要です

(その際の記録も忘れずに)

 

 

懲戒処分で言えば

戒告けん責というレベルですね

 

 

 

たいていの問題行動

この辛抱強い作業

繰り返しで改善される

もので

 

 

これ以上の減給・出勤停止

ましてや懲戒解雇にまで

行くことは、そうそうありません

 

 

 

 

会話

もし貴社に問題行動のある

社員さんがおられたら

辛抱強く指導していきましょう

 

 

それでも改善しなかったら?

 

 

そのときは「退職勧奨」

検討すべき段階ですが

 

今日の紙面はつきました

 

退職勧奨については

また別の機会にお話ししたいと思います

 

 

 

いずれにしても

問題行動がある社員さんを

いきなりクビ!はご法度です

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss