
毎日ビジネスブログ No.1992
社員を笑顔に変える
頑張る社長の熱血サポーター
“奥ママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
経営者の皆さんに
労務のお役立ち情報を発信中!
来月、長野に行くことになりました
先日、学生時代の友人から
とのお誘い
二つ返事で、行く!と答えました
お店は「二幸園」という
マツタケ料理の名店
そりゃあ、おいしいに違いない!
のですがー
場所は、長野県上田市
かの真田幸村が
徳川軍をくぎ付けにした
上田城があったところですが
上田駅は長野新幹線が
止まるのですが
東海道新幹線から東京経由で行っても
北陸新幹線で長野まわりにしても
所要時間はどちらも5時間半!
名古屋経由の特急しなのだと
7時間位かかる
思ったより遠い
困ったなあ~
で、ふとひらめきました
そう、神戸―松本便があるんです
早速、朝の便を予約しました
JAL4361便です
帰りの便は、善光寺や霧ヶ峰あたりも
まわるかもなので未定ですが
秋の味覚と
信州の高原を楽しんできます
さて搭乗予定のJALですが
先日、国交省から厳重注意を受けています
国際線の機長が
乗務前日に飲酒して
ハワイ便が3便遅れてしまった
なので、管理監督不十分として
国から厳しい行政指導を受けたようです
それでJALは
この機長を懲戒解雇したとか
ちょうど、きのうのブログで
問題社員の懲戒処分については
必ず就業規則で処分の内容を
明記の上、周知しておくことが必須
と申しましたが
懲戒解雇は、懲戒処分の中で
一番厳しいものです
しかも今回は一発解雇ですから
この機長の行為には
よっぽど悪質性が高いと
会社は判断したのでしょう
最近では車の運転業務でも
アルコールチェックが
義務付けられているように
飛行機のパイロットにも
前日は飲酒禁止とするのが
常識になっています
しかもJALはここ数年
パイロットの飲酒による欠航や
遅延が続発していたので
社内でも、前日飲酒禁止のルールは
厳しく言い渡されていたはず
それなのに、です
懲戒処分を受けた社員に対しては
会社は必ず弁明機会を与える必要も
ありますが
この機長さんはさすがに
申し開きできないでしょうね
来月の神戸―松本便
機長さん、お願いしますよ!
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |