人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

健康づくり助成金で、歯科医院の職員が歯周病検診をオプションに選んだら?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.716

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

➡️➡️➡️ 奥ママのトリセツはこちら ⬅️⬅️⬅️

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうは

ホワイトデー

 

 

と言っても実は

会話
日曜日の夕方まで、完全に忘れてました

 

 

 

だいぶ早い夕食を食べながら

フェイスブックを開いたら

 

いつも楽しい投稿をされている

M下さんが

 

バレンタインチョコをくれた

中学生のお嬢さんに

 

自作のお返しを製作中

という記事が

 

 

 

 

 

 

と思いだしました

 

 

で、まだ大丸が開いていたので

地下の売り場に駆け込みました

 

 

 

会話

M下さん

ありがとうございます!

 

 

 

 

おかげできのうの朝は

秘書のSanaeさんにお返しを

 

 

 

喜んでいただけました

 

 

 

 

 

 

さて

一気に春めきました!

 

 

きのうは朝から

事務所の窓を開けて

 

気持ちのいい空気の中

業務に励んでいましたが

 

 

忙しいときほど

上乗せのような急ぎ対応が

発生するもので

 

 

 

 

午前中はあっという間に終わり

 

 

午後はいま全集中している

健康づくり助成金の

計画書作成に大わらわ

 

 

 

おまけに先週までに

健診を受けさせる予定だった

会社から

 

うける予定の社員が

コロナ感染した!

とかで

 

 

ああ~

 

ということもありました

 

 

 

 

この助成金は正社員が全員

定期健康診断を受けていないと

計画が認定されない可能性が高く

 

 

ひょっとしたら

申立書つけて

 

待ってもらえる可能性も

なきにしもですが

 

 

どうなるかな~

 

 

 

コロナがこんなことにまで

影響を及ぼしています

 

 

 

 

それで今日も

 

へえ~

という事例がありました

 

 

 

 

この健康づくり助成金

 

 

計画認定されたら

定期健康診断以外に

 

何種類かのオプション検診の中から

社員さんが好きなものを選ぶんですが

 

 

 

このオプション検診

 

 

費用の半分以上を事業主が

負担するというルールに

しないといけない

 

 

 

そのオプション検診の中に

歯周病検診がありますが

 

 

 

 

なら

 

 

歯科医院の従業員が

この歯周病検診を受けたら

助成金は通るのか??

 

 

という事例が発生しました

 

 

 

 

会話
皆さんはどっちだと思われますか?

 

 

 

 

答えは

 

大丈夫!

 

 

 

その歯科医院の院長が

福利厚生面から無料でやったという

申立書を書けば

計画は認定される

 

 

 

 

 

会話

どうですか

歯医者さん

 

 

 

まだ間に合います

ご検討あれ!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss