人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

士業は専門性で選びましょう!「何でもできます」は「なにも満足にできません」ということです。

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

みなさんこんにちは

 

助成金への取り組みを通して

会社の体質強化を支援する

 

神戸の

助成金総合コンサルタント

 

“おくママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

 

毎日800字以上ブログ生活

 

540日目

 

 

 

 

 

 

 

初めての方へ

 

これは助成金専門家の奥ママが

助成金対策が会社の労務管理の

充実につながるとの想いのもと

 

まいにち発信しているブログです

 

 

 

 

 

 

このブログで

今年イチオシ助成金として

4月から紹介していた

 

65歳超雇用推進助成金

 

 

この中の

65歳超継続雇用促進コース

受付終了の予定が発表されました

 

 

 

今の会社の定年年齢を

70歳にすれば

 

120万円の助成金が会社に下りる

というものですが

 

 

今年度は要件が緩和されたので

多くの申請が出たようです

 

 

担当の方にお聞きすると

例年の5倍は申請が出ているとか

 

 

なので年度予算が

実質半年足らずで尽きてしまった

 

 

まあ予想はされていたので

やっぱりなという感じです

 

 

 

 

 

何で5倍も申請が増えたのか?

 

去年までは60歳代の社員が

3人以上いたら

という要件でした

 

 

これだと

社員数が少ない会社では

まあ無理

 

 

 

ところが今年は

4月に70歳までの雇用継続を

お国が努力義務にしたこともあり

 

 

60歳代の社員が

1人でもいたらOKになりました

 

 

なので

それならわが社も行ける!

と一斉に申請が出たわけです

 

 

でもこのこと

知らないと話にならない

 

 

そんな情報が入ってくるよう

アンテナを立てていないと

 

あるいは

その体制を取っていないと

恩恵に浴せない

 

 

 

 

 

助成金は雇用保険の

保険料が財源ですから

 

 

社員さんを雇っていて

保険料を払っている事業主さんなら

等しく権利があるわけです

 

 

 

ところが

自分が入っている

保険の内容を知らないと

払い損なだけです

 

 

 

 

顧問の社労士がいるから

と言われる社長さんもおられますが

 

 

実は

助成金のこと

 

知らない社労士さんも

おられます

 

 

知っていても

扱いたくないという社労士さんも

たくさんおられます

 

 

なので専門性なんです

 

 

 

これは社労士に限らず

士業に共通して言えることですが

 

何を専門にしている士業なのか

 

 

「何でもやってます」は

 実は

「何もできない」と言ってるに等しい

 

 

 

士業選びのコツはここなんです!

 

 

 

 

 

 

さて冒頭でお話しした

今年いち推し助成金

 

 

残るは2つ

 

 

働き方改革推進支援助成金と

両立支援助成金です

 

 

育児休業に伴う男性版と

女性版の助成金は予算が切れることはない

と思いますが

 

 

働き方改革推進支援助成金は

もう危ないかもです

 

 

去年は10月15日に終わりました

 

 

さあ、機械設備の購入をお考えなら

急ぎ検討したしましょう!

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

助成金活用を通じて

社長さんの『ヒト』と『お金』の悩みをサポート

設備投資も可能にする神戸の専門社労士

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss