みなさんこんにちは
助成金への取り組みを通して
会社の体質強化を支援する
神戸の
助成金総合コンサルタント
“おくママ”こと
奥田 文祥(おくだ ふみよし)です
毎日800字以上ブログ生活
544日目
初めての方へ
これは助成金専門家の奥ママが
助成金対策が会社の労務管理の
充実につながるとの想いのもと
まいにち発信しているブログです
少し普及しだしたネット診療
いちいち病院やクリニックに行かなくても
自宅で医者の診察を受けられる
まあ初診なら
リアルで体を見てもらって
じっくり話をして安心するけれど
再診になると
リアルでなくてもいいことが多い
よく思うのが
検査結果の説明
私の場合は
肝臓がんが再発していないか
3か月に1回血液検査して
半年に1回MRIかCT検査を
うけていますが
その日に結果が出ないので
1週間後に外来に行って結果を聞く
この外来に行って
結果を聞く1~2分だけのために
半日つぶして
わざわざ病院に足を運ばないといけない
こんなの
オンラインで済ませられるなら
患者の利便性がはるかに高まる
なので早い普及を
期待してるんですけど
いろいろ問題があるらしい
きのうの日経の1面では
ネット診療のほうが
患者負担が高いと出た
なんじゃそら
なんでも診療自体の報酬は
ネットのほうが3割安いのに
システム利用料の名目で
保険外費用の加算があって
結果1000円近く高くなるらしい
厚労省は
この加算を認めているけど
金額の目安を出していないので
医療機関は診療報酬が低い分を
そこに上乗せしているということ
お役人さんたちは
ネット診療を普及させようと
本気で思ってるんだろうか
いやそんなことはないと
いわれるだろうけれど
結局は自分事ではないようだ
いまだに普及が進まない
マイナ保険証のこともそう
やっぱ厚生労働省には
解体して
むかし通り
厚生省と労働省に分けたほうがいい
仕事が多すぎるのだ
おまけに
ITリテラシーが超低い
ついこないだZOOMの
全国会議が厚労省からあったけれど
画面が動かない
声が出ない
ZOOMすら満足に使いこなせない
助成金の申請もオンラインで
形の上ではできるようになったけれど
ごく一部だけで
たいていはいまだに紙ベース
ひどいときは
色んな資料を2部とか3部ずつ
コピーを添付する必要がある
もう紙だらけ
はやく解体してください
河野さん
■□■□■□■□■□■□■□■□
助成金活用を通じて
社長さんの『ヒト』と『お金』の悩みをサポート
設備投資も可能にする神戸の専門社労士
会社名 | みなと元町社労士事務所 |
---|---|
住所 |
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502 マップを見る |
定休日 | 土・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |