人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

社名変更するとき、すべき手続きをまとめました

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.1738

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

 

経営者の皆さんに

 

労務のお役立ち情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

NTTが正式社名を

来年6月に変更するそうです

 

正確には

4月に新社名を固め、5月に公表

6月の株主総会で正式決定の予定

 

 

 

 

でも、このニュース

前に聞いたことがあったと思い

調べると

 

今年の2月、ブログに書いていました

 

 

 

このときは

 

NTTの社名が変更可能になりそう

というニュースでした

 

 

なんでも

NTT法というのがあって

社名を変えるには法改正が必要

 

 

NTTの正式社名は

“日本電信電話“ですが

 

電信サービスは

02年に終了していたし

固定電話事業も収益の2割しかない

 

 

 

つまり

業態が社名に合わなくなっているので

社名変更をしたいけど

法律があってでできない

 

 

なんとかしてくれーと

国に配慮を求めていたそうです

 

 

 

それで、4月に法改正があって

社名変更可能になっていました

 

 

 

 

会話

でも、NTTは仕事が遅いと思います

 

 

4月に法改正していたなら

 

それまでに

少なくとも候補を絞るとか

新社名を決めておくべき

 

 

それなら

今年6月の株主総会で

正式決定できたはず

 

 

 

その作業に1年以上かかるとは

やっぱり官僚的な会社なんだな

 

 

 

 

新社名は6月末ごろに決まりますが

どんな名前になるのか

 

 

 

 

 

会話

できれば

カタカナ社名はやめた方がいい

と思います

 

最近では

日立造船がカナデビィアに

日本電産がニデック

と、何の会社かわからない

 

 

 

 

実は私もサラリーマン時代

合併で社名変更の経験があります

 

 

藤沢薬品と山之内製薬が合併して

アステラス製薬になったんですが

 

20年たつ今でも

外資系の会社だと思われいてます

 

 

 

 

会話

NTTは和名にできないのかしら

と思いますが、どうなるでしょうか

 

 

 

ちなみに社名変更に伴う

労務関係の手続きについては

 

今年2月2日と23年10月9日のブログに

まとめていますので

ご参考になさってください

 

社名を変更するときの手続きとは?

 

社名を変更するとき、労務関係ですべき手続きとは?

 

 

 

 

 

 

 

でも、社名変更となると

労務以外にも

多くの手続きが必要になります

 

 

・登記、銀行、クレジットカードの

 変更手続き

・サブスク引落し先への連絡

・電子申請(e-Gov)の変更申請

・名刺や挨拶状の作成

・社印や銀行印などの印鑑変更

などなど

 

 

これ以外にもあるかもですが

それ相当の労力を伴います

 

 

会話

令和7年に法人成り

社名変更をご検討でしたら

ご参考になさってください

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss