人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

その手当,どんな性質のもの?就業規則にないと助成金はアウト!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

毎日ビジネスブログ No.702

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

➡️➡️➡️ 奥ママのトリセツはこちら ⬅️⬅️⬅️

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の実家は奈良県にあるんですが

 

両親が3年前に続けて他界したので

だれも住んでいない

 

 

出来れば月に1回とか

少なくとも3か月に1回くらいは

空気をいれかえてー

 

 

庭の手入れも必要ですが

 

 

コロナになってから

ついつい行く頻度が減り

 

 

 

去年6月に

新事務所を開設してから

超忙しなので

 

ぜんぜん見に行っていなかった

 

 

 

そろそろ暖かくなるし

庭の草刈りに行かんとー

と思っていたら

 

 

行政から通知がー

 

 

 

「空き家の適正管理」と

「空き家バンク登録」への協力願い

 

 

つまり庭木の草木が繁茂し

近所へ迷惑をかける恐れありなので

早急に対応を

 

ということと

 

 

 

空き家の適正管理は、所有者の責務です

と大きく書かれている

 

 

 

このブログでよく

事業主の責務を申しあげますが

 

私が責務を果たしていないことになり

お恥ずかしい次第

 

 

早速添付してあった

「シルバー人材センター」

に申し込みました

 

 

廉価で雑草や木の剪定や

庭の掃除をしていただける

 

 

早めに家の中のモノを処分して

建屋はつぶすしかないか

 

 

スイッチ入れて

早く片付けないと

 

 

 

こんな風にそのたびに

メンテしておかないと

 

 

問題になるまで放置すると

対応が大掛かりになったり

 

余分に経費が掛かるのは

会社の労務管理も同じ

 

 

 

 

 

 

 

きのうの午前中は

ある会社の就業規則のご相談

 

 

いただいた社員さんの給料明細と

賃金規程の「手当」の内容が合わない

 

 

給料明細には資格手当と役職手当が

記載されているけれど

 

就業規則に明記されてるのは

資格手当だけ

 

 

 

 

 

内容をよく聞くと

元々手当の対象資格が三種類あって

どれも資格手当を出していたけど

 

2年前に細分化し

2つの資格者には役職手当の名目で

支給することになったらしい

 

 

 

なんで分けたのかお聞きすると

この2つの資格は

グレードが高いからとか

 

 

でも内容は

どう見ても資格手当なので

 

資格手当としてまとめ

その中で細分化することを提案

 

その資格によって

手当額を分ければいい

 

 

 

こんな風に

日ごろから

メンテナンスしておけば

 

大がかりな作業は不要になる

 

 

 

 

 

なお助成金の審査においては

 

 

支給されている手当と

就業規則に記されている手当の

内容がマッチしないと

審査がストップしてしまいます

 

 

 

就業規則通りの手当の金額が

支給されているか?

 

 

就業規則に書かれていない手当は

支給されていないか

 

 

 

手当って、社長の気分で

コロコロ変えていたら

助成金が失敗することもありますので

 

急に思いつきで新しい手当を作らない!

 

 

 

 

もし作らざるをえなかったら

忘れず就業規則に明記しておく

 

 

 

会話

これ、とても大切です!

お忘れなく!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss