人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

賃上げを考えるなら、設備投資に使える業務改善助成金!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.704

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

➡️➡️➡️ 奥ママのトリセツはこちら ⬅️⬅️⬅️

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

去年見た映画で

ノマドランドという

アカデミー賞作品がある

 

 

 

この中で

主人公たちが働く場として

よく出てきたのが

 

アマゾンの配送場

 

 

遊牧民のような生活をしている

ノマドにとってみれば

 

全米中にあって

すぐに働けるアマゾンは

めちゃくちゃいい会社

 

 

そんな情景がありましたがー

 

 

 

きのうの新聞を見て驚いた

 

 

なんと全米中の労働者の

150分の1がこのアマゾンの従業員

 

 

なので影響力が大きくて

アマゾンの時給の急上昇が

全米の平均賃金を上げているらしい

 

 

 

全米一律賃金なので

都会ならまだしも地方になると

周りの会社は大迷惑

 

 

高いアマゾンの時給に合わせないと

従業員募集しても全然ヒトが来ないとか

 

 

 

ある地方では

アマゾンの工場が進出してくるというだけで

他の会社の時給が上がるらしい

 

 

 

ちなみにアマゾンの最低時給は

18ドル

日本円でなんと2070円

 

 

 

日本の最低賃金が

OECD加盟国の中で

最低レベルになっているけれど

 

 

アメリカが高いのは

アマゾンのおかげという事もできる

 

 

 

 

日本にもアマゾンのような

影響力のある会社はないのだろうか

 

 

 

最低時給を上げると言えば

助成金の世界では

 

業務改善助成金がその代名詞

 

 

最低賃金レベルの社員の

時給を上げるなら助成金が出る

 

 

 

何に助成金が出るかというと

 

労働効率を上げて

“業務改善”になるような

機械設備を導入するなら

 

その購入代金の75%が

あとから助成される

 

 

 

その助成額は

最低賃金より30円上までの社員の時給を

何円上げるのか

 

そして対象になる従業員は何人いるのか

 

この2つの要素で

マトリックス表ができていて

助成額の上限が決まる

 

 

ちなみに兵庫県を例にするなら

 

兵庫県の最低時給は928円なので

プラス30円の958円までの社員が

4人いる会社なら

 

彼らの時給を45円上げたら

会社に最大100万円の助成金がおりる

 

 

 

 

この“社員”は

雇用保険に入っている必要はなく

 

週10時間働くだけのパートさんも

高校生のバイト君も対象になる

 

 

 

なので

この助成金をよく使うのは

飲食店

 

 

 

学生のバイトも多いし

人数も多くなるから

 

去年は

POSレジをこの助成金使って

安く買えた事業主さんが多かったです

 

 

 

 

令和4年度も

4月になれば

新年度の要件が発表されます

 

 

基本的な要件は大きな変化なしと

予想しますので

 

 

 

会話

もしいま設備投資

ホームページの立ち上げ

をお考えなら

買う前に

この助成金の活用ができないか

確認されることをお勧めします

 

 

4月初旬に発表されます

 

 

このブログでもご紹介しますので

ご期待ください!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss