人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

成長は移動距離に比例する。会いたい人がたくさんいます!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.806

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

➡️➡️➡️ 奥ママのトリセツはこちら ⬅️⬅️⬅️

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうから

名古屋に来ています

 

 

 

理由は私が所属する

ビジネスブログセミナーの

 

サミット

が開催されるから

 

 

 

全国から選ばれた4人の方が

自分の生きざまと想いについて

渾身の20分プレゼン

 

 

それをリアルで聞くために

全国のセミナー生が一堂に集う

 

 

そんな大会なんです

 

 

 

 

でもこの2年

コロナ禍で開催できず

かくいう私も初めての参加なんで

 

どんなお話が聞けるか

いまからワクワクしています

 

 

 

 

 

 

それにしても

人が多いですよ!

 

 

神戸元町―新神戸駅―名古屋駅―春日井―小牧

と移動しましたが

どこもたくさんの人出

 

 

新神戸駅は乗る人と降りる人で

駅のコンコースは

人込みをかき分けて改札へ

 

 

こんなにたくさんの人を見たの

ずいぶんと久しぶりでした

 

 

 

もう戻りましたね

出遅れないようにどんどん

動かないとね

 

 

 

 

 

きのうの日経国際面によると

それでも日本は欧米に比べると

回復度合いが遅いらしい

 

 

例えば外食予約

 

5月末のイギリスでは

ディナーの予約件数が

初めてコロナ前を上回った

 

アメリカでも同じ傾向があるとか

 

 

ところがわが国では

時短営業が定着してしまったせいか

戻り具合がいまいちらしい

 

 

 

会話

でもね

戻りますよ

近いうちに

 

今日の新神戸駅の

人込みを見たせいかもしれんけど

 

 

これから夏休みに向けて

人が外に出るシーズン

 

この2年我慢してきた分

リバウンドは大きいかもしれない

 

 

 

 

そうなったときに

取りこぼさないよう

今から備えるべきで

 

 

ならば

 

人の募集と採用

 

 

 

このブログでも

おすすめしているように

 

 

まずはお試しの6カ月間の

有期雇用契約でスタートしましょう

 

 

これなら

採用のミスマッチがあっても

トラブルを回避しやすい

 

 

 

優秀な方で希望があれば

正社員として雇えばいいし

 

 

キャリアアップ助成金

も可能性が出る

 

 

 

人を雇い入れるなら

まずこの助成金の可能性

忘れずにおきましょう

 

 

 

 

会話
さて今日のサミット!

 

特別講演の講演者は

あのCoCo壱番屋の創業者

 

宗次徳二さん

 

 

日本一の変人経営者

といわれる宗次さんですから

どんなお話が聞けるか

 

 

 

 

 

そして

4人の出場者の渾身プレゼン

 

会話
とても楽しみです!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss