人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

デリバリー業するなら、業務改善助成金をお忘れなく!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.1083

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きのうはWBCイタリア戦を

立ち呑み屋さん

にぎやかに観戦してたんですが

 

 

 

昨今は友達が集まって

自宅で観戦

という皆さんも多いので

 

 

欠かせないのが

 

ピザの宅配

 

 

 

きのうもお店に

たくさん注文が来たんじゃないかと

思いますが

 

 

 

 

そんな中、まさかの

 

シカゴピザ自己破産

のニュース

 

 

 

 

巣ごもり需要で

順調に業績を伸ばしていた

宅配ピザ屋さんなので

意外な思いがしますが

 

 

報道によると

 

 

競合乱立で

配達員の時給が上がり

 

しかも

昨今の原材料費高騰

急速に収益が悪化していたとか

 

 

 

 

会話
ホントかな~?

 

 

それだけが理由じゃ

ないような気がしますが

どうなんでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

このところ

このブログでよく紹介する

 

業務改善助成金

ですが

 

 

 

 

厚労省の好適事例集には

 

デリバリー業者の宅配バイク

が挙げられています

 

 

この助成金は

 

地域の最低賃金+30円までの

従業員がいたら

 

それをさらに30円以上

賃上げすれば

 

その会社の設備投資の費用を

補助してくれる助成金

ですが

 

 

 

キホン

クルマ関係とパソコン類は助成対象外

です

 

 

 

ところが、昨年9月から

ある条件をクリアすれば

 

特例的にクルマ、PCもOK!

になりました

 

 

 

この条件とは3つあって

どれか一つをクリアすればいい

 

 

① 最低時給が920円以下

 

② 直近3か月平均売上が、

  この3年間のいずれかの同時期に

  比べ15%以上ダウン

 

③ 直近3か月のどこかの月利益率

  が、この3年間のいずれかの同月

  に比べ、3%ポイント以上

  さがっている

 

①は大阪や兵庫ではハナから対象外

 

②の売り上げも

ここまで下がってる会社はもう終わっている

 

 

一番可能性があるのは

 

 

 

このところの

エネルギー費用や原材料費の高騰で

仕入代が上がっている

ので

 

 

会話

売り上げがよくても利益率が

減少している会社がたくさんあります

 

 

この③の要件をクリア出来たら

200万円以下の乗用車やPCも

助成対象になり

 

 

もちろん

デリバリー用の3輪バイクもOK

 

 

さらにチラシ広告代といった

 

付随的な費用も助成対象になる

 

 

ピザ屋さんのような

食事の宅配業をされていれば

使える可能性があります

 

 

 

会話

デリバリーされていたら

まずはご確認ください!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss