人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

介護車両が買いやすくなった!業務改善助成金の通常コース!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.988

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

➡️➡️➡️ 奥ママのトリセツはこちら ⬅️⬅️⬅️

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JTBがこの年末年始の

旅行動向見通しを発表した

 

 

旅行予定者は約2100万人

 

 

コロナ前の2019年に比べると

約7割まで回復が見込めるらしい

 

 

去年よりは300万人多いらしいけど

やっぱコロナ前の水準はまだ遠い

 

 

 

 

 

旅行業界はコロナの影響を

モロに受けた業界

 

元のレベルに戻るためには

頼みの綱は中国人旅行者

 

 

かの国はゼロコロナ政策で

海外旅行なんて

今はとんでもないけれど

 

落ち着けば

いずれ戻ってくる

 

それまでもう少しのガマン

 

 

 

 

 

 

 

この業界のように

 

コロナ前の2019年に比べて

売上げが3割落ちていたら

クルマやPCの購入費用が出る

のが

 

業務改善助成金

 

 

 

おとといのこのブログでも

特報!としてお伝えしましたが

 

ニュース!!業務改善助成金の助成額が大幅増額されたー!

 

最低賃金+30円までの

従業員がいて

 

その方を30円以上賃上げするなら

設備投資の費用を助成してくれる

 

 

そして!

 

会話

今日から解禁になるのは

通常コースの拡充

 

 

これまでなら

30円賃上げする社員が一人なら

助成額上限は30万円でしたが

 

今日からは60万円と倍増!

 

 

 

2人~3人なら

これまで50万円だったのが

90万円!

 

 

などなど

 

事業場規模が30人未満なら

助成上限額が増額されています

 

 

なので会社の最低賃金が

地域の最賃+30円までで

いま設備投資を予定しているなら

 

この助成金を知らんかったら損します

 

 

 

 

 

でもクルマやPCは

もともと助成の対象外なんですが

 

もし

コロナ前に比べて

売上げが15%以上落ちているとか

 

あるいは最近の物価高で

原材料費高騰のため

利益率が去年に比べて3%以上

落ちているなら

 

 

会話

クルマ・PC/スマホ/タブレットも

助成対象になるんです!

 

 

クルマは200万円までの

乗用車が対象ですが

 

これ以外に

貨物車両、つまりトラックもOK

となっています

 

 

 

おススメは

デリバリーで

配達車両の台数増を検討されている業者さん

 

あるいは

 

介護車両の台数増を検討されている

介護業者さん

 

 

 

 

来年3月末までが

事業の完了期限

ですから

会話
いま取り組めば、十分間に合います

 

 

 

介護事業者の皆さん

是非ご検討を!!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss