人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

最低賃金が上がるなら、106万円の壁はどうなる?(その3)

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

毎日ビジネスブログ No.1959

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

 

経営者の皆さんに

労務のお役立ち情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

2日前から

年収の106万円のについて

お話ししています

 

今日は3日目、最終日です

 

 

 

 

先日、最低賃金が

過去最高額に決まったけれど

 

そうなるとむしろ

 

106万円の壁を意識して

就業調整する人が増えるのでは?

と懸念されています

 

 

 

 

でも、この106万円の壁は

早ければ来年10月に撤廃されるので

 

就業調整の理由になる

年収要件はなくなります

 

 

 

そうなれば、社会保険の加入要件は

51人以上の会社なら

 

 

週の所定労働時間が20時間以上で

2カ月以上働く見込みがあって

学生でない方になる

 

 

要は、いずれ社保加入要件は

労働時間だけになるということです

 

 

 

 

でもですね

 

この「51位人以上の企業規模要件」は

今後、段階的に人数が減っていきます

 

 

2710月からは36人以上に

2910月からは21人以上に

3210月からは11人以上に

3510月からは10以下に!

 

 

 

 

 

つまり、

35年10月以降は

従業員が一人でもいれば

週の所定労働時間が20時間以上で

2カ月以上働く見込みがあって

学生でない方は、全員社保加入です

 

 

 

こうなれば

4分の3要件はなくなります

 

 

 

 

 

 

 

それと、最後に大事なことを申します

 

 

これまで人数要件

”従業員数”と言ってきましたが

 

 

これは正確に言えば

「社会保険被保険者」の人数なんです!

 

 

つまり

 

勤務時間が短いとか

収入が少ないなどの理由で

社保に入っていないパートやアルバイト

・学生の人数は、カウントに入れない!

 

*世間的にこの人数要件を

「従業員の人数」とされていることが多いので

注意する必要があります

 

 

 

そうなれば、まだしばらくは

4分の3要件と130万円の壁が

適用される会社が

結構残るかもしれません

 

 

 

 

社長さん、

この3日間申し上げたことは、将来の

会社の社会保険料負担を考える上では

とても大切な情報です

 

会話
ぜひ、ご参考になさってください!
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss