人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

出たぁー!クルマやパソコン・携帯の費用を補助する助成金が!

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.889

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

➡️➡️➡️ 奥ママのトリセツはこちら ⬅️⬅️⬅️

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

会話
でたぁー!!

と思わず叫びました

 

 

9月に入って

月初ルーチン作業をしていた1日

すごいニュースが飛び込んできました

 

 

これまで

設備投資の助成金として

 

働き方改革推進支援助成金

業務改善助成金

の二つを紹介してきましたが

 

 

いずれも

 

 

パソコン、タブレット、スマホ

そしてクルマの購入費用は

助成の対象外

 

 

この問い合わせが多くて

いつも残念なお断りをしていたんですが

 

 

なんと

これらすべてOK!

という助成金が出てきました

 

業務改善助成金の特例コース

 

です

 

 

実はこれまででも例外的に

認められるケースもあったんですが

 

めったにない要件なので

紹介はしていませんでした

 

 

それがこの

 

要件の大拡充

が発表され

 

奥ママ事務所は

月初から大興奮なんです

 

 

 

 

業務改善助成金ですから

 

 

助成の対象になるには

社内に

県の最低賃金+30円以内の社員

がいる必要があります

 

この基本は変わりません

 

 

今回の特例は

対象になる会社の要件拡大

なんです

 

 

 

さきほど例外的に

認められるケースはこれまであった

と申しましたが

 

これは

「売上高が前年または全前年同期より

30%以上減少」している会社なら

パソコンや車の費用もOKでした

 

 

でもそんな会社めったにないし

あったとしても

そんなきつい会社に車を買う余裕はない

 

なので非現実的な

要件だったんですが

 

会話
これが現実的になりました!

 

 

それは(原文ママなので長いけど)

 

「原材料費の高騰など社会的・経済的環境変化等、外的要因により

利益率が前年同月に比べ5%以上低下した事業者」

その時期は

 

 

「令和3年4月から令和4年12月のうち

任意の1カ月

 

 

なんか

すごいことが書いてあります

 

 

要は

 

去年の4月から今年の12月までの

21カ月の中で

 

ちょうどその1年前の同月と比べて

利益率が5%以上減っている月が

1つでもあればOK!

ということ

 

 

この利益率は具体的には

「売上高総利益率

もしくは売上高営業利益率」

 

つまり

 

「1カ月の総利益または営業利益の金額を、売上高で割った率」

です

 

 

このところの原材料費の上昇の

影響を受けておられたら

 

そんな月ならあるわ!

という社長さん

多いんじゃないでしょうか

 

 

 

 

 

なのでもし

 

この新要件に該当し

かつ

社内に県の最低賃金+30円

までの方がいたら

 

PC・スマホ・タブレット・クルマ

購入費用が助成される可能性があります

 

もちろん

この最低賃金の社員を

少なくとも30円以上

賃上げする必要

があるのですが

 

 

 

この「賃上げ」についても

びっくりする要件緩和がされています

 

 

 

会話

このことは

明日のこのブログで紹介しますので

ご期待ください!

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss