人とお金の悩みを解決!
みなと元町社労士事務所

雇止めのルール、間違ってませんか?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

毎日ビジネスブログ No.1210

 

社員を笑顔に変える

頑張る社長の熱血サポーター

 

“奥ママ”こと

奥田 文祥(おくだ ふみよし)です

 

 

 

経営者の皆さんに

お役立ち助成金情報を発信中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フジテレビでこないだの

月曜10時から始まったドラマ

 

転職の魔王様

 

 

仕事柄気になるので

つい見てしまいました

 

 

むかしの

人気トレンディドラマは

月9といったものですが

今は月10だそうです

 

 

 

 

 

 

第1回は

小芝風花さん演じる主人公が

 

前職離職後

転職アドバイザーに面談にいって

職探しを依頼するも

 

成田凌くん演じる

魔王アドバイザー

 

主人公の甘さを厳しく追い込む

的な話でした

 

 

 

前職離職の理由に

上司のパワハラがあったり

 

今の若い人に

ありがちな思考が垣間見られ

それなりに面白かったんですが

 

 

 

もう少し

転職離職のデータ紹介的なシーンも

あればな~とも思いましたが

 

 

たぶん主人公の

再生物語になりそうなので

 

期待した展開ではなさそうですが

フォローは続けてみます

 

 

 

 

 

 

 

でも会社側にすれば

いまは人手不足なので

 

 

転職支援を仕事にする方が

急増している感がありますが

 

 

 

でも

 

絶対に避けたいのが

採用のミスマッチ

 

 

 

社長さん、これ

経験されたこと、ありませんか?

 

 

入って仕事しだしたら

思ったレベルじゃなかった

なんてよくあると思いますが

 

 

それでも

 

あきらめずに

教育指導して戦力化していくのが

会社の仕事

 

会話

絶対に、簡単にクビ!

なんてやっちゃいけません

 

 

 

これ正社員で入れても

期間契約社員だとしても

簡単に解雇はできません

 

非正規の方であってもです

 

 

 

 

 

契約期間満了で雇止め

は、まだハードルが低いとされますが

 

 

この場合にも注意点がいくつもあります

 

 

まず最初の雇用契約のとき

 

契約期間を6カ月とか1年にするなら

 

必ず契約更新の有無

契約更新条件を明示する必要があります

 

 

 

 

 

また契約期間満了で雇止めする場合

 

対象者が

 

・有期契約がそれまで3回以上更新

 されていた

・1年以下の契約更新が以前に

 されていて

 最初の契約から1年超経過している

・契約期間が1年超だった

どれかに該当したら

 

 

就職時の契約書に書いてあった

 

契約更新条件を満たさなかったことを

1か月前に事前予告する必要があり

 

 

その理由を書類で求められたら

作って渡す必要がある

 

この場合の更新しない理由も

期間満了ではなく

 

具体的にどの更新条件を

満たさなかったのかを記載する必要

もあり

それなりの準備が必要です

 

 

 

有期契約の人なら

簡単に雇止めできると思うのは

大きな間違い!ですからご注意を

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

会社名 みなと元町社労士事務所
住所 〒650-0023
神戸市中央区栄町通2丁目4-13神栄ビル502
マップを見る
定休日 土・日曜・祝日
営業時間 9:00〜17:00
みなと元町社労士事務所のHP

コメントを残す

           

社会保険労務士

                               
名前奥田 文祥
住まい兵庫県

Profile

1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす

大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。

1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。

49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。

肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。

2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。

開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss