解雇予告した社員が通勤でケガしたら、解雇できないの? 2022.12.15 おすすめ記事 解雇予告した社員が通勤でケガしたら、解雇できないの? おすすめ記事 | 2022.12.15 ウクライナにカイロを送ろう!私たちにできること。 2022.12.14 おすすめ記事 ウクライナにカイロを送ろう!私たちにできること。 おすすめ記事 | 2022.12.14 男性社員が育休とったらもらえる助成金とは? 2022.12.13 おすすめ記事 男性社員が育休とったらもらえる助成金とは? おすすめ記事 | 2022.12.13 介護車両が買いやすくなった!業務改善助成金の通常コース! 2022.12.12 おすすめ記事 介護車両が買いやすくなった!業務改善助成金の通常コース! おすすめ記事 | 2022.12.12 「労災起こしたら保険料上がる」は本当か? 2022.12.11 おすすめ記事 「労災起こしたら保険料上がる」は本当か? おすすめ記事 | 2022.12.11 ニュース!!業務改善助成金の助成額が大幅増額されたー! 2022.12.10 おすすめ記事 ニュース!!業務改善助成金の助成額が大幅増額されたー! おすすめ記事 | 2022.12.10 仕入れ価格が値上げしてたら、もらえる助成金とは? 2022.12.09 おすすめ記事 仕入れ価格が値上げしてたら、もらえる助成金とは? おすすめ記事 | 2022.12.09 3年前より、売り上げが下がっていたらもらえる助成金とは? 2022.12.08 おすすめ記事 3年前より、売り上げが下がっていたらもらえる助成金とは? おすすめ記事 | 2022.12.08 深夜まで働いていたら、残業代はどうなるのか? 2022.12.07 おすすめ記事 深夜まで働いていたら、残業代はどうなるのか? おすすめ記事 | 2022.12.07 トリプルで助成金をもらう方法とは? 2022.12.06 おすすめ記事 トリプルで助成金をもらう方法とは? おすすめ記事 | 2022.12.06 忘年会の席でのハラスメントは、懲戒処分できるのか? 2022.12.05 おすすめ記事 忘年会の席でのハラスメントは、懲戒処分できるのか? おすすめ記事 | 2022.12.05 調理ロボは助成金で買えるのか? 2022.12.04 おすすめ記事 調理ロボは助成金で買えるのか? おすすめ記事 | 2022.12.04 11月ブログ、アクセスランキング発表! 2022.12.03 おすすめ記事 11月ブログ、アクセスランキング発表! おすすめ記事 | 2022.12.03 超早起き社員は、助成金の対象になるか? 2022.12.02 おすすめ記事 超早起き社員は、助成金の対象になるか? おすすめ記事 | 2022.12.02 事務所通信12月号、発行しました! 2022.12.01 おすすめ記事 事務所通信12月号、発行しました! おすすめ記事 | 2022.12.01 社長さん、社員を入れた時、雇用契約書は作ってますか? 2022.11.30 おすすめ記事 社長さん、社員を入れた時、雇用契約書は作ってますか? おすすめ記事 | 2022.11.30 あなたは聞きたい?AIが将来なる病気を予測してくれるけど 2022.11.29 おすすめ記事 あなたは聞きたい?AIが将来なる病気を予測してくれるけど おすすめ記事 | 2022.11.29 社長の息子さんを雇用保険に入れて、助成金をもらうには。 2022.11.28 おすすめ記事 社長の息子さんを雇用保険に入れて、助成金をもらうには。 おすすめ記事 | 2022.11.28 ウーバー配達員に認められた労働者性とは? 2022.11.27 おすすめ記事 ウーバー配達員に認められた労働者性とは? おすすめ記事 | 2022.11.27 80歳・90歳の従業員を雇っても、もらえる助成金とは? 2022.11.26 おすすめ記事 80歳・90歳の従業員を雇っても、もらえる助成金とは? おすすめ記事 | 2022.11.26 国に帰るといえば、もらえる助成金があるんです 2022.11.25 おすすめ記事 国に帰るといえば、もらえる助成金があるんです おすすめ記事 | 2022.11.25 経営者がゴルフするのはアカンのか? 2022.11.24 おすすめ記事 経営者がゴルフするのはアカンのか? おすすめ記事 | 2022.11.24 お薦めの社員採用はこれだ! 2022.11.23 おすすめ記事 お薦めの社員採用はこれだ! おすすめ記事 | 2022.11.23 来春の目玉助成金はこれ! 2022.11.22 おすすめ記事 来春の目玉助成金はこれ! おすすめ記事 | 2022.11.22 コロナ前を超える助成金活用法とは! 2022.11.21 おすすめ記事 コロナ前を超える助成金活用法とは! おすすめ記事 | 2022.11.21 社長がフルロナ感染!会社はどうしたらいい? 2022.11.20 おすすめ記事 社長がフルロナ感染!会社はどうしたらいい? おすすめ記事 | 2022.11.20 派遣労働者を雇っているなら、この助成金 2022.11.19 おすすめ記事 派遣労働者を雇っているなら、この助成金 おすすめ記事 | 2022.11.19 インフレ手当を出したら、助成金はアウトか? 2022.11.18 おすすめ記事 インフレ手当を出したら、助成金はアウトか? おすすめ記事 | 2022.11.18 外国人労働者を雇うなら、この助成金 2022.11.17 おすすめ記事 外国人労働者を雇うなら、この助成金 おすすめ記事 | 2022.11.17 中古車を助成金で買う方法とは? 2022.11.16 おすすめ記事 中古車を助成金で買う方法とは? おすすめ記事 | 2022.11.16 Page 29 of 47« First‹ Previous252627282930313233Next ›Last »
Profile
1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす
大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。
1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。
49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。
肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。
2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。
開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。