労働保険から事業主さんがもらえるものって、何ですか? 2023.01.14 おすすめ記事 労働保険から事業主さんがもらえるものって、何ですか? おすすめ記事 | 2023.01.14 専門性をとがらせる!名刺になんて書いていますか? 2023.01.13 おすすめ記事 専門性をとがらせる!名刺になんて書いていますか? おすすめ記事 | 2023.01.13 発情期を検知するAIカメラは、助成金で買えるのか? 2023.01.12 おすすめ記事 発情期を検知するAIカメラは、助成金で買えるのか? おすすめ記事 | 2023.01.12 3年前より、売り上げが下がっていたら、この助成金 2023.01.11 おすすめ記事 3年前より、売り上げが下がっていたら、この助成金 おすすめ記事 | 2023.01.11 なら周遊日記―もおコロナを言い訳にはできんよ 2023.01.10 おすすめ記事 なら周遊日記―もおコロナを言い訳にはできんよ おすすめ記事 | 2023.01.10 業務改善助成金の特例コース➡今が使える最後のチャンス! 2023.01.09 おすすめ記事 業務改善助成金の特例コース➡今が使える最後のチ… おすすめ記事 | 2023.01.09 60歳を超える方がいるなら、この助成金 2023.01.08 おすすめ記事 60歳を超える方がいるなら、この助成金 おすすめ記事 | 2023.01.08 初めてや!お国が業務改善助成金のZOOM説明会開催! 2023.01.07 おすすめ記事 初めてや!お国が業務改善助成金のZOOM説明会開催! おすすめ記事 | 2023.01.07 社員さんがおめでたなら、併給できるこの助成金! 2023.01.06 おすすめ記事 社員さんがおめでたなら、併給できるこの助成金! おすすめ記事 | 2023.01.06 50歳代の方が採用面接に来たら、使える助成金とは。 2023.01.05 おすすめ記事 50歳代の方が採用面接に来たら、使える助成金とは。 おすすめ記事 | 2023.01.05 今年、労務管理でこんな大変更が!知らんかったらハズイ! 2023.01.04 おすすめ記事 今年、労務管理でこんな大変更が!知らんかったらハズイ! おすすめ記事 | 2023.01.04 事務所通信、新年号発行しました! 2023.01.03 おすすめ記事 事務所通信、新年号発行しました! おすすめ記事 | 2023.01.03 奥ママブログ、2022年間アクセスランキング! 2023.01.02 おすすめ記事 奥ママブログ、2022年間アクセスランキング! おすすめ記事 | 2023.01.02 奥ママブログ、12月アクセスランキング発表! 2023.01.01 おすすめ記事 奥ママブログ、12月アクセスランキング発表! おすすめ記事 | 2023.01.01 デジタル給与になったら、助成金の審査はどうなるか。 2022.12.31 おすすめ記事 デジタル給与になったら、助成金の審査はどうなるか。 おすすめ記事 | 2022.12.31 緊急雇用安定助成金って、何だったか覚えてますか? 2022.12.30 おすすめ記事 緊急雇用安定助成金って、何だったか覚えてますか? おすすめ記事 | 2022.12.30 正月明けに「コロナにかかった」と連絡が来たらどうする? 2022.12.29 おすすめ記事 正月明けに「コロナにかかった」と連絡が来たらどうする? おすすめ記事 | 2022.12.29 「引継ぎ」が条件になっている助成金とは? 2022.12.28 おすすめ記事 「引継ぎ」が条件になっている助成金とは? おすすめ記事 | 2022.12.28 景気が戻ってきた!乗り遅れず助成金も活用する方法。 2022.12.27 おすすめ記事 景気が戻ってきた!乗り遅れず助成金も活用する方法。 おすすめ記事 | 2022.12.27 早すぎたらもらえなくなる助成金とは? 2022.12.26 おすすめ記事 早すぎたらもらえなくなる助成金とは? おすすめ記事 | 2022.12.26 採用面接では字体も注意?失敗しない採用とは。 2022.12.25 おすすめ記事 採用面接では字体も注意?失敗しない採用とは。 おすすめ記事 | 2022.12.25 毎日ビジネスブログ、1000日達成しました! 2022.12.24 おすすめ記事 毎日ビジネスブログ、1000日達成しました! おすすめ記事 | 2022.12.24 原材料費高で、利益率が落ちていたら業務改善助成金! 2022.12.23 おすすめ記事 原材料費高で、利益率が落ちていたら業務改善助成金! おすすめ記事 | 2022.12.23 その場ですぐ言う!これ労務管理にも通じるんです 2022.12.22 おすすめ記事 その場ですぐ言う!これ労務管理にも通じるんです おすすめ記事 | 2022.12.22 社長さん、法定3帳簿って何かご存じですか?ないと違反! 2022.12.21 おすすめ記事 社長さん、法定3帳簿って何かご存じですか?ないと違反! おすすめ記事 | 2022.12.21 部長や課長はタイムカードなんて、記録する必要ないの? 2022.12.20 おすすめ記事 部長や課長はタイムカードなんて、記録する必要ないの? おすすめ記事 | 2022.12.20 賞与不支給なら、キャリアアップ助成金はアウトか? 2022.12.19 おすすめ記事 賞与不支給なら、キャリアアップ助成金はアウトか? おすすめ記事 | 2022.12.19 奥ママ事務所、忘年会開催す! 2022.12.18 おすすめ記事 奥ママ事務所、忘年会開催す! おすすめ記事 | 2022.12.18 その賃金計算、間違ってませんか?訴えられるかも! 2022.12.17 おすすめ記事 その賃金計算、間違ってませんか?訴えられるかも! おすすめ記事 | 2022.12.17 発達障害の方を雇入れるなら、会社に助成金が出ます 2022.12.16 おすすめ記事 発達障害の方を雇入れるなら、会社に助成金が出ます おすすめ記事 | 2022.12.16 Page 28 of 47« First‹ Previous242526272829303132Next ›Last »
Profile
1959年 大阪府生まれ その後奈良県にて幼少期を過ごす
大学時代は年間50日以上、山登りに明け暮れる。
1983年4月、製薬会社に就職し、25年間京都~横浜で営業担当(エムアール)として過ごす。
49歳の時に肝臓がんのため手術療養、その5年後再発するも再手術により事なきを得る(37歳時に膀胱がんも経験しており、3度のがん罹患経験)。
肝臓がん罹患後は営業一線を退き、医薬品の副作用調査を業務とする市販後調査部担当者として10年過ごし、定年を前に早期退職。
2019年7月、58歳時に合格していた社会保険労務士として独立開業を果たす。
開業後、社労士として中小零細企業の実情を知る中で、サラリーマンとして36年間勤務していた大企業の労務管理との格差の大きさに驚き、「社員の皆が元気に機嫌よく働ける職場」醸成のための“あるべき労務管理”の必要性を痛感する。